一口馬主

シルク出資馬検討②No.31-43

 馬体、測尺、動画と、情報が出揃い、1回目の中間発表もされましたね。正直、予想外のランクアップも多く、今後の中間発表での進捗がますます気になります。個人的には、実績もなく、一般枠での出資はほとんど叶わないため、この中間発表の結果で出資意欲が下がった馬もおり、出来栄えの評価とは少し異なってきますが、引き続き検討レビューを続けています。

 馬体・測尺・動画という情報が加わるまでの、過去の記事に興味があるかたは、下記にまとめリンクを貼っておきましたので、拙い解説でも良ければご覧ください。

血統・厩舎・価格までの情報で全馬レビュー

馬体・動画・測尺加えての評価

31.レツィーナの21 出資意欲「D」→「E」

 バランスは悪くないが、筋肉少なく華奢。歩様はキビキビとしているが、やや硬いのと、前後から見たときに左右のブレが気になる。測尺も管囲18.5cmに不安があるのと、馬体重も357kgということで割引。出資意欲は「E」に下げた。

32.ユキチャンの21 出資意欲「C」→「A」

 馬体は筋肉質で臀部の張りもあってバランスにも優れていうことなし。歩様は前から見たときに、右前が少し外弧歩様気味も、許容範囲内。測尺はダート牝系らしく、大きめでまとまっている。人気するため、出資意欲は「C」で変更ないが、出来は「A」。

33.アズールムーンの21 出資意欲「A」→「A」

 馬体はバランスよく、適度に筋肉質で良い。わずかに硬さがあるが、可動域も大きい歩様をしていて良い。測尺は大きくまとまっていて欠点ナシ。出資意欲は「A」でキープ。

34.サンドミエシュの21 出資意欲「E」→「E」

 スラっとしていて、華奢。歩様も可動域が狭く、ちょこちょこと歩くのが気になる。測尺は、馬体重が416kgと、少し頼りないが、体高や胸囲はそれなりにあり、悪くない。歩様が気になるため、出資意欲は「E」で維持。

35.ヴァイスハイトの21 出資意欲「B」→「C」

 臀部も大きく、全体的に筋肉質に見える馬体。横からの動きは、完歩も大きくゆったりしっかり歩けていて好印象。しかし、前から見たときの、右前脚のO脚具合がかなり気になり、もったいない。測尺も見た目の印象からかなりズレていて、体高150cm、馬体重408kgと小さめ。ダートを主戦場とすることをイメージしてしまいますから、出資意欲は少し下がり、「C」に変更。

36.バラダガールの21 出資意欲「C」→「B」

 馬体のバランスも良く、適度に筋肉があってよい。まだトモ高のせいか、若干動きがぎこちないが、完歩が大きく可動域も広そうな歩様をしている。測尺はかなり大きめでまとまっており、雄大な馬体。スケールの大きさを感じるが、すでに人気なこともあり、出資意欲は「B」まで。出来栄えは「A」をつけても良いと思う。

37.ルナリアの21 出資意欲「D」→「D」

 少し華奢も、臀部の張りは悪くない。動きは後躯の動きが大きくスムーズで、前は少し可動域が狭めの印象も悪くない。測尺は、体高147cmに加え、管囲18.4cmとかなり小さめでフレームは小さい割に、馬体重は398kgとそれなり(もちろん小さいことに変わりないが)。動き的にも案外走ってくれるかもしれない。出資意欲は変わらず「D」。

38.イルーシヴグレイスの21 出資意欲「B」→「B」

 臀部の容量はそれなりに大きく、馬体のバランスは良い。動きは、少し可動域は狭いが、キビキビとリズムよく歩けていて好印象。測尺もやや小さめもコンパクトにまとまっていて、悪くない。出資意欲は「B]で維持。

39.マチカネタマカズラの21 出資意欲「A」→「B」

 後躯の造りが大きく、ムチっとした肉付きの良い馬体。歩様は後躯の動きが良い。測尺も大きめでまとまっていて、見た目通りの印象。個人的には、半姉アルコレーヌや半兄アンダープロットでお世話になっている好きな血統で、出資意欲はAとしていたが、あまりにも人気で抽優馬を行使しないといけないのは、予想外でした。出資意欲は出来的にも、人気的にも「B」に下げ。

40.アガルタの21 出資意欲「B」→「B」

 後躯の造りの割に、胸が小さく、少しバランスが整っていない印象。動きは悪くなく、後躯の歩様がスムーズで良いが、前脚の可動域は広くはない。体高が150cmと少し低めで、ややコンパクト。生まれが4月と早くはないので、これからの成長に期待して、出資意欲は「B」で維持。

41.ローズウィスパーの21 出資意欲「D」→「C」

 カタログ画像よりは、動画の方が後躯も大きく見えて、バランスも良く見えたが、もう少し筋肉があってほしい。力強くはないが、キビキビと首を使った歩様は好印象。測尺では、体高が158cmとそれなりにスケールが大きい一方で、馬体重は418kgとやはり物足りない。これから、身になってくれば、結構走ってくれるかもしれない。出資意欲は「C」に変更。

42.カーミングエフェクトの21 出資意欲「E」→「B」

 ガッチリとした骨格に、豊富な筋肉があり、見た目はパワータイプ。一方で、歩様は完歩大きく、首をしっかり使って重心が低く、安定感があって好印象。測尺も見た目通り、体高160cmで馬体重528kgとフレームも中身もイメージ通りで良い。価格の高さと日本の馬場適性への不安から、出資意欲は「E」としていたが、出来が良く、前述条件から嫌われるようであれば、出資しても良いかな?と思っている。出資意欲はジャンプアップで「B」に変更。

43.デルフィニアIIの21 出資意欲「D」→「E」

 脚長でフレームのバランスはとても良いが、筋肉が不足していて頼りがなく、皮膚・毛艶から体調面も気になる。歩様は、スムーズも、前脚の硬さがある印象。カタログからも、ダートに適性が振ってあり、ダート牝馬で4000万円となれば、この出来では出資しづらい。出資意欲は「D」から「E」に変更。

以上、美浦所属馬はここまで。今後、引き続き栗東所属馬の評価もしていきます!